2011-01-01から1年間の記事一覧

2011年08月20日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

table演習2

昨日に引き続き、tableの演習です。 本日はベジエ曲線の演習ですが、DTP出身者が早くできて 時間が余ると思いますので、できた人からこちらの演習をします。以下のようなテーブル2つを同一htmlに作ってください。 クリックで拡大しますので、そのサイズで製…

formのactionについて

CGIに飛ばす場合は、 <form action="order.cgi" method="post"> ですが、昨今ではphpで動いているサイトがほとんどなので商用ではあまりCGIを使わなくなりました。phpに送信する場合は、actionの中身をnull(action=""と記述する)にして phpを書き足します。 <form action="" method="POST"> <input type="text" name="textbox" value=""> <input type="submit" value="送信"> </form> 入力文字: </form>

javascript入門! passwordで会員ページに飛ばす

今日はformを習いました。 formを送信するにはpealやphpでかかれたCGIが必要になってきますが、 passwordで別ページに飛ぶにはCGIを使わなくても簡単なjavascriptで対応できます。 メンバーページや会員ページに飛ばすのに便利です。 以下のjavascriptをhead…

tableの指定演習

昨日はhtmlでtableの概念を学びました。 テーブルの体裁はhtml側でもかなり指定できますが、 基本、体裁は全てcss側でやるのがW3C推奨です。以下の3パターンの表組みをcssのみで体裁を整えて作成しましょう。【手順】 html を1ファイル作り、3パターンのtabl…

JIMDOでサイト制作

auのCMSサービスでJIMDOが在ります。Jimdoは、Jimdo社(ドイツ)が提供する簡単にホームぺージが作成できてしまうサービスです。2009/03/25、KDDIウェブコミュニケーションズが業務提携して、日本でも使えるようになりました。おそらく現存するCMSの中で一番…

CSSに記述するプロパティの順序

MOZIRAが推奨しているプロパティ順序です。 Suggested order: display list-style position float clear width height margin padding border background color font text-decoration text-align vertical-align white-space other text content

W3CのCSSエラーチェック(日本語)

CSS Validation Service カスケーディングスタイルシート(CSS)を検証 ここでチェックできます。ただし、以下の説明があるように、メモ: CSSスタイルシートを意図した通りに機能させるには、正しい文書解析が必要です。つまり、正当なHTMLを用いるべきです。c…

CSSに記述するプロパティの順序

MOZIRAが推奨しているプロパティ順序です。 Suggested order: display list-style position float clear width height margin padding border background color font text-decoration text-align vertical-align white-space other text content

2011年08月01日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

W3CのCSSエラーチェック(日本語)

CSS Validation Service カスケーディングスタイルシート(CSS)を検証 ここでチェックできます。ただし、以下の説明があるように、メモ: CSSスタイルシートを意図した通りに機能させるには、正しい文書解析木が必要です。つまり、正当なHTMLを用いるべきです…

CSSに記述するプロパティの順序

MOZIRAが推奨しているプロパティ順序です。 Suggested order: display list-style position float clear width height margin padding border background color font text-decoration text-align vertical-align white-space other text content

インターネット基礎知識

【インターネットの成り立ちとその基本的な考え】 アメリカの国防総省は核戦争時に従来の電話網はまったく役に立たなくなると考え、新たな通信システムの研究を始めました。 その後の研究により、現在のインターネットでも基本的な考え方となっている2つの項…

NIJAの無料サーバーを借りる

「忍者ツールズ」ログイン画面 ここで新規登録をします。 画面が、下の様になります。下記の画面となりますので、g-mailの受信トレイでNINJAからのメールを確認します。メール文にある、◆本登録のURLをクリック。フォームページに飛ぶので、必要な情報を記入…

自分のワークスペースを整える

昨日のPC基本操作のスキルチェックは全部クリア出来ていますか? まだの人は各自検索して調べるなどしてできるようになっておいてください。 本コースでは、毎週月曜日に前の週に習った項目のスキルチェックシートを記入します。土日に復習をして必ず、その…

卒業制作の発表

22日と本日は、4月25日〜7月27日の 「WEBクリエイター基礎科(昼間コース)」の卒業制作発表会でした。 卒業制作手順は、次のようなワークフローになります。 1)卒業制作期間1ヶ月をガントチャートにしてクリティカルパスを設定。 2)設計フェーズ(用件定…

Googleにアカウント(Gmail)を作成

Google Docs(グーグルドキュメント)を使用するには、まずGoogleにアカウントを登録する必要があります。Googleのトップページから、上のバーにあるGmailをクリックする。 アカウントを作成するボタンをクリック。 個人情報を入力する個人情報がきになる人…

windows7で拡張子を表示させる

拡張子とはファイルの末尾に付いている「.(ピリオド)+英数字3文字」で表す記号のようなもので、ファイルの種類を示すのに使われます。つまり、この拡張子を見るだけでそのファイルが何のファイルかを特定することができるわけです。これが無いと、Windows…

卒業制作の発表

22日と本日は、4月25日〜7月27日の 「WEBクリエイター基礎科(昼間コース)」の卒業制作発表会でした。 卒業制作手順は、次のようなワークフローになります。 1)卒業制作期間1ヶ月をガントチャートにしてクリティカルパスを設定。 2)設計フェーズ(用件定…

windows7で拡張子を表示させる

拡張子とはファイルの末尾に付いている「.(ピリオド)+英数字3文字」で表す記号のようなもので、ファイルの種類を示すのに使われます。つまり、この拡張子を見るだけでそのファイルが何のファイルかを特定することができるわけです。これが無いと、Windows…

インターネット基礎知識

【インターネットの成り立ちとその基本的な考え】 アメリカの国防総省は核戦争時に従来の電話網はまったく役に立たなくなると考え、新たな通信システムの研究を始めました。 その後の研究により、現在のインターネットでも基本的な考え方となっている2つの項…

webクリエイターとはブラウザに表示させるページ制作をする人の事です

ブラウザの表示に使用する言語 ブラウザに表示される静的ページはhtml、css、javascriptという言語によって表示されます。その他の言語の使用されていますがこのコースでは3つの言語を学んで行きます。ブラウザシェア 微妙にシェアは変わっているのと、公開…

このブログは7月25日開講の昼間コースの授業メモに使います。

4月25日に開講した昼間コースは7月27日に終了します。生徒は数名を除いて全員htmlにもcssにもjavascriptにも触れた事の無い人です。 3ヶ月で人はコードが書ける様になるんです。 もう直ぐ卒制のプレゼンがあります。 卒制はここで発表します。全員、photosho…